敷金・礼金・手数料無料のビレッジハウスは、1R~2LDK、3LDKなど、幅広い間取りのお部屋が用意されています。
これだけ幅広い間取りがあれば、子育て世帯や高齢の夫婦世帯、一人暮らし、単身世帯などでも十分な広さがあるお部屋を選ぶことができます。
では、ビレッジハウスは一人暮らしができるのか?また、一人暮らしに向いている賃貸なのか?
実際にビレッジハウスで暮らしながらブログを書いている私が調べてお答えしていくので、ビレッジハウスが気になる人は是非参考にしてみてください。
ビレッジハウスは一人暮らし可?
安い家賃のお部屋を探してみると、市営住宅が候補に挙がります。でも市営住宅って一人暮らしはほとんど受け入れてくれないんですよね・・・
ビレッジハウスはどうなのか?というと、一人暮らし・単身世帯でも問題なく入居することができます。
広い間取りだと家賃が高くなってしまうので、ビレッジハウスでもワンルームや1K、2K、1DKなどの比較的狭いお部屋が一人暮らしにおすすめです。
-
-
ビレッジハウス・公営住宅・UR賃貸の違いとは?家賃・入居条件・審査を比較
ビレッジハウスに住んで2年が過ぎました。 私が引っ越しする時、お金がなくてとても困ったのですが、安い賃貸として人気の「公営住宅」「UR賃貸」そして「ビレッジハウス」について調べました。 最終的にビレッ ...
続きを見る
ビレッジハウスの一人暮らしでおすすめのワンルームや1Kはどこにある?
ビレッジハウスで一人暮らし向けの間取り「ワンルーム」や「1K」のお部屋はかなり少ないです。
ビレッジハウス | 住所 | 間取り | 家賃 |
---|---|---|---|
鎌倉 | 神奈川県鎌倉市手広 5-3 | 1K | 空室なし |
船木 | 静岡県島田市井口 956-1 | 1R | 空室なし |
大輪 | 愛知県小牧市小牧 1-145 | 1K | 空室なし |
西尾 | 愛知県西尾市下町宮東 18 | 1K | 空室なし |
家下 | 愛知県碧南市平七町 5-23 | 1K | 空室なし |
高花平 | 三重県四日市市高花平 1-1-2 | 1K・1R | 35,000円~ |
葛ノ葉 | 大阪府和泉市葛の葉町 2-8 | 1R | 空室なし |
真備第二 | 岡山県倉敷市真備町有井 284-2 | 1R | 36,000円~ |
神主 | 島根県江津市二宮町神主 458-1 | 1R | 空室なし |
小野田 | 山口県山陽小野田市小野田 4038 | 1K・1R | 37,000円~ |
沼小柳 | 福岡県北九州市小倉南区沼本町 1-2-1 | 1R | 空室なし |
全国に1,000棟以上あるビレッジハウスですが、1K・1Rは全国に11棟しかありません。しかも、現在は空室が少なく、一人暮らし向けでも1K・1Rは選べないのが現状です。
ビレッジハウスの一人暮らしなら2Kや1DKがおすすめ
ビレッジハウスの1人暮らしなら2Kや1DKがおすすめです。
2Kや1DKは全国的に見てもかなりの数が用意されていて、家賃も周辺賃貸と比べても格安設定となっています。
家賃2万円台、地方によっては1万円台の家賃設定もあるので、詳しくはビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてみてください。
ビレッジハウスへ問い合わせる時の注意点
ビレッジハウスへの問い合わせは、公式サイトからメールで簡単に問い合わせ可能です。

「名前」「電話番号」を記入し、「メッセージ」に一人暮らしや家賃など条件を記入して送信すればOKです。
おすすめの問い合わせ方法として「キャッシュバック」「フリーレント」付きのお部屋かどうかも合わせて問い合わせてみてください。
3万円以下の家賃なら2か月間無料で住むことのできるキャンペーンですので、忘れずに問い合わせることをおすすめします。
-
-
ビレッジハウスのキャンペーンで家賃2か月分無料?!キャッシュバックとフリーレントについて
敷金礼金なし、更新料や手数料も無料のビレッジハウスに、「キャッシュバック」と「フリーレント」のキャンペーンがあるのご存じですか? キャッシュバックとフリーレントキャンペーンを利用すれば、家賃2か月分を ...
続きを見る
ビレッジハウスは短期の単身赴任・出張に向いてる?
一人暮らし・単身者にもおすすめのビレッジハウスですが、短期の単身赴任や出張にも向いているのか?調べてみました。
結論から言うと、ビレッジハウスは短期の仮住まいとしては向いていない賃貸物件となっています。
ビレッジハウスは短期契約の場合、違約金が発生します。
ビレッジハウスの違約金
- 12か月以内で解約した場合:賃料の2か月分の違約金発生
- 12か月~24か月以内で解約した場合:賃料の1か月分の違約金発生
ビレッジハウスの物件によって違いがある場合があります。詳細はビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてください。
1か月や2か月分の違約金で済むなら、礼金と考えれば安いかもしれませんね。また、ビレッジハウスは敷金・礼金・手数料が無料のため初期費用が安く抑えられます。
大手不動産会社から敷金・礼金・手数料を含めた賃貸契約を結ぶより、ビレッジハウスの違約金を支払った方が安く済む可能性もあるので、短期の単身赴任や出張でも検討してみる価値はあると思います。

私が支払った初期費用は6,770円でした!
-
-
ビレッジハウスの初期費用は安い?いつ払う?私が引っ越しで支払ったのは〇,〇〇〇円!
新しい引っ越し先を探す時、頭を悩ませるのが初期費用です。 安い家賃のお部屋を見つけても、敷金礼金、手数料や仲介料を含めると高額になることがあります。 そこでオススメなのが敷金礼金なし、手数料や仲介料も ...
続きを見る
ビレッジハウスの一人暮らしは女性でも安全?危険?
ビレッジハウスは雇用促進住宅をリノベーション・リフォームしている賃貸マンションです。
雇用促進住宅は1960年代の国の事業で、建物はとても古い状態となっています。
ビレッジハウスのほとんどの物件がオートロック付きではないため、セキュリティ面には不安があります。
私自身3年近く暮らしてトラブルがあったことはありませんが、セキュリティ面で怖い・危険性を感じる場合はビレッジハウスのオートロック付き物件を探すか、その他のセキュリティ高めのお部屋を探すことをおすすめします。
ビレッジハウスの一人暮らしで緊急連絡先がない場合
ビレッジハウスは連帯保証人の必要はありませんが、緊急連絡先が必要となります。
一人暮らしを考えている人の中には身寄りのない人もいるのではないかと思います。
緊急連絡先としては同居しない親族が望ましいといわれますが、場合によっては親族以外の知人や会社、代行会社が候補となるので、ビレッジハウスへ問い合わせてみることをおすすめします。
-
-
ビレッジハウスの申込書って何を書くの?申し込み方法や審査の内容は?
ビレッジハウスに住んで2年以上経過しました。うるさいな~と思うことも多少あるけど、安い家賃の割にかなり快適に暮らしています。 今でも間違いなく住んでよかったと思える物件です。 今回は、ビレッジハウスに ...
続きを見る
ビレッジハウスの一人暮らしについてのまとめ
ビレッジハウスの一人暮らしについて紹介しました。
ビレッジハウスは家賃が安いため、一人暮らしでもおすすめできる賃貸物件といえます。
ただ、古い団地になるので、セキュリティや環境に不安がある場合にはその他の物件も候補になるかと思います。
私は3年近くビレッジハウスへ住んでみましたが、特にトラブルもなく暮らすことができています。
一人暮らしをしながら安い家賃で生活したい人は、是非ビレッジハウスを検討してみてください。