ビレッジハウスの家賃を滞納してしまいました・・・
安い家賃のビレッジハウスですが、家賃を滞納してしまうとどうなるのか?
ビレッジハウスの家賃の引き落とし日や、実際に私が滞納して問い合わせた話、ネットにある口コミを集めてみたので参考にしてみてください。
ビレッジハウスの家賃引き落とし日は?
ビレッジハウスは、毎月27日に指定した口座から家賃が引き落としされます。
引き落とし日が土日祝日の場合は翌営業日となります。手数料は無料です。
家賃引き落とし日の前には「口座振替日のご案内」のハガキが届きます。(届かない人もいます。)

届かない人もいます。2023年2月の段階では届かなくなりました。
ハガキの内容をいくつか抜粋すると、
- 振替日が土日祝日の場合は翌営業日に振替
- 残高不足で口座振替できなかった場合、契約書記載の口座へ振込
- 支払い期限後に支払われた場合は遅延利息を請求
- 不明点の連絡先
連絡先の電話番号は変わっている可能性があります。
口座の残高が不足していて引き落としできない場合、再度引き落としされることはありません。
自分専用の振込口座に家賃を振り込みましょう。

自分専用の振込口座は、契約書類と一緒に送られてくるよ。
口座振替の申し込みのやり方
口座振替の申込書は賃貸契約を結んだ後に契約書類と一緒に送られてきます。
口座情報を記入し、契約書類と一緒に郵送すれば登録完了です。
また、ビレッジハウス公式サイトからオンライン登録もできるようです。こちらは試したことがないので、やり方についてはビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてみてください。
振替口座の変更方法は?
私は家賃引き落としの口座を一度変更したことがあるので、そのやり方について解説します。
まずはビレッジハウスへ電話で問い合わせます。
契約内容について(月~金 9:00~18:00)
0120-991-417

電話番号は変わっている可能性もあるから、最新の情報はビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてね。
電話で家賃引き落とし用の口座を変更したいことを伝えれば、口座振替申し込み用紙を郵送してくれます。
届いた口座振替申し込み用紙に新しい振替口座を記入し、郵送すれば変更完了となります。
もしかしたら、公式サイトのオンライン登録から変更できるかもしれません。最新のやり方についてはビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてみてください。
ビレッジハウスの家賃はアプラスが集金する
ビレッジハウスの家賃はアプラスが集金しています。アプラスと言えば、クレジットカードやローンなどの信販会社ですね。
ビレッジハウスの審査にはアプラスが関係しているという噂がありますが、これは間違いです。
アプラスはビレッジハウスの家賃を集金する代行サービスを行っているだけで、審査には関係ありません。
ビレッジハウスの家賃を滞納するとどうなるのか?
地域によって違いがあります。この方法は現在ではやってないかもしれません。
ビレッジハウスの家賃を滞納すると、年14.6%の割合で計算した延滞利息や遅延損害金を請求されます。
私は、支払い期限の翌日に家賃を支払ったことがありますが、延滞利息を請求されたことはありません。
今回は、15日間家賃を滞納したので、その流れについて解説していきます。
まず、ビレッジハウスへ家賃の支払いが遅れることを電話で伝えましょう。
家賃のお支払いについて(月~金 9:00~18:00)
問い合わせ先:0120-991-418

電話番号は変わっている可能性もあるから、最新の情報はビレッジハウス公式サイトへ問い合わせてね。
上記電話番号は家賃の支払いに関する専用の電話番号で、ビレッジハウスの収納センターに繋がります。
住所と部屋番号、名前を伝えて、家賃の支払いが遅れる旨を伝えましょう。

電話のオペレーターさんは怖い人じゃなく、優しい人で安心しました・・・
後日、「家賃の支払いが遅れてますよ」という督促状が、青い封書で届きます。

督促状の中にはコンビニの支払い用紙が入っています。
この払込書を持ってコンビニで支払うか、自分専用の振込口座へ家賃を振込ましょう。

払込書は収納代行会社としてアプラスとなっています。
家賃滞納の翌月に遅延金請求
私は、遅れた家賃を15日後に支払いました。
家賃支払いが遅れた翌月、「今月の家賃引き落としは遅延金を含めた金額を引き落とします」といった内容の封書が送られてきます。
今回請求された遅延金は300円で、「家賃+300円」が引き落とされる予定となりました。
遅延金を支払わなかったらどうなる?
諸事情により遅延金の支払いが遅れてしまい、20日過ぎにビレッジハウスの管理人が家賃の支払いについて訪ねてきました。
ということは、家賃滞納の3週間後くらいには管理人が訪ねてくる場合があるので、お話しするのが嫌な場合には速やかに支払いを済ませておきましょう。
私が家賃滞納した時のまとめ
- 4月分の家賃滞納
- 5月上旬に青い封筒(督促状)が届く
- 5月15日に4月分の家賃支払い
- 5月20日頃に6月分は遅延金を含めた家賃引落し連絡の封書が届く
- 5月分の家賃振込(遅延金未納)
- 6月上旬に青い封筒(遅延金督促状)が届く
- 6月20日過ぎに管理人訪問

家賃の支払い遅れる場合には、ビレッジハウスに電話、または訪ねてきた管理人に相談してみてください。
ビレッジハウスの家賃を滞納するとどうなるのか?その2
2022年、再び家賃を滞納してしまいました。滞納時の支払い方法が少し変わっていたので紹介しておこうと思います。
まず、青い封書が届かなくなってました。代わりに、SMSで「ビレッジハウス 家賃支払い状況のご確認」が届きます。

SMSには「コンビニ支払い用URL」と「振込先口座」が記載してあります。好みの支払い方法で速やかに支払いましょう。
コンビニ支払い用URLをタップすると「マイペイメント」というページが表示されます。注意事項が記載されているので、しっかり確認したら「OK」をタップします。
コンビニ支払い用のバーコードが表示されるので、対応しているコンビニで支払いましょう!

支払いに対応しているコンビニ
- ミニストップ
- セイコーマート
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
銀行振込やコンビニで支払ったとしても、受付処理されるまでに時間がかかるようです。
後日、ビレッジハウスの管理人が封書を持って訪ねてきました。

封書は「家賃の支払いが遅れてるから早く支払ってね」と言う内容です。
家賃の支払いについて相談したいばあには、記載されている電話番号へ問い合わせてみてください。
私が家賃滞納した時のまとめ
- 5月分の家賃滞納
- 6月9日SMSが届く
- 6月15日に管理人訪問
- 7月の家賃支払いに遅延損害金100円上乗せ
ビレッジハウスの家賃を滞納した人の口コミ
ビレッジハウスの家賃滞納について、ネット上にある口コミを集めてみました。
- 家賃を滞納した人の口コミ その1
- 家賃滞納者の保証人
- 1年以上の滞納で契約解除
- 郵便物での請求のみ
家賃滞納者の保証人となっている人が質問している内容です。
滞納者への家賃請求は郵便物のみで、「1年以上滞納で契約解除します」と言われたみたいですね。
支払いが遅れている家賃の回収は、恐らくアプラスが代行しています。
アプラスは回収のプロでしょうし、集金代行サービスにはオーナーへの立替保証などもあるようなので、契約解除のタイミングはアプラス次第だと思われます。
- 家賃を滞納した人の口コミ その2
- 収入が減り家賃滞納
- 郵便で2か月支払わないと契約解除
こちらは上記とは違い、2か月滞納で契約解除と書かれた郵便が届いたようです。
滞納日数での決まりがあるわけではないようですね。
契約解除されても居座ることはできますが、いずれは強制退去させられるの可能性があるので、家賃滞納はしないようにしておきましょう。
ビレッジハウスの家賃についてのまとめ
ビレッジハウスの家賃引き落とし日や滞納についてご紹介しました。
ビレッジハウスでは毎月27日に家賃が引き落とされるので、前日までには口座にお金を入れておきましょう。
口座にお金が足りなくても振り込みやコンビニ支払いに対応しています。ただし、後日延滞料金を請求される可能性があるので注意してください。
ビレッジハウスは敷金礼金なし、更新料や手数料無料の格安賃貸マンションです。興味のある人は、ビレッジハウス公式サイトから問い合わせてみてください。