- HOME >
- びれっじくん
びれっじくん

ビレッジハウスに住んで、2023年4月で3年半となりました。ビレッジハウスは敷金・礼金・手数料が無料なので引っ越しの初期費用が激安!お金がなかったのでビレッジハウスを選んだけど、とても助かりました。今まで家賃滞納の問題はありましたが、ご近所トラブルはなく快適に過ごしております。
2023/5/25
ビレッジハウスはネガティブな口コミや評判が多く、「やばい」「うるさい」「やめとけ」「恥ずかしい」「貧乏くさい」といった言葉が目立ちます。 このブログ記事では「私が3年以上ビレッジハウスに住んでみた感想 ...
2023/5/11
ビレッジハウスは「恥ずかしい」と感じる人も多いかもしれません。 マンションとはいえ築年数が古く、昭和の雰囲気が漂っているため「恥ずかしい」や「貧乏くさい」「住みたくない」といったネガティブな口コミや評 ...
2023/5/5
「雇用促進住宅」として知られる低家賃の公営住宅は、2021年までに廃止や民間譲渡が決定しました。 現在は、多くの雇用促進住宅が「ビレッジハウス」として運営管理されています。 このブログでは、「雇用促進 ...
2023/4/30
ビレッジハウスの初期費用がなぜ安いのか気になりますよね。 ビレッジハウスは全国展開する低所得者向けの賃貸マンションで、家賃や初期費用が安いことでも知られています。 今回は「ビレッジハウスの初期費用が安 ...
2023/4/29
「ビレッジハウスの退去費用が高いから払えない」という口コミや評判をよく目にしますが、それには理由があります。 私自身、実際にビレッジハウスの退去費用を支払った経験があるため、その費用が「50,668円 ...
2023/4/27
ビレッジハウスに3年半住んだ私は、ついに退去することとなりました。 「退去時の解約手続き」や「流れ」、そしてみなさんが一番気になる「退去費用」について詳しく解説します。 結論から言うと、私が実際に支払 ...
2023/4/23
「ビレッジハウス」は全国に1,000棟以上あり、ネット上ではたくさんの口コミや評判が確認できます。 がっ!残念ながら、口コミの多くは良い評判ではないようです。 そこで、私自身がビレッジハウスに住んで3 ...
2023/4/18
2023年4月末にビレッジハウスを退去するため、一生懸命お部屋のお掃除をしています。 私がビレッジハウスに住んでいたのは3年半で、私自身、警察沙汰やご近所さんとの大きなトラブルはなく、とてもありがたい ...
2023/4/15
家賃や初期費用が比較的安い団地の中でもよく挙げられるのが「UR賃貸住宅」ですが、本当に安く住むことができるのでしょうか? 今回は、UR賃貸のメリットやデメリットについて紹介し、また、ビレッジハウスと比 ...
2023/4/13
ペット愛好家の皆さん!ペットと一緒に暮らしたいと考えているならペット可の賃貸物件がおすすめです。 しかしながら、ペット可の賃貸にはメリットだけでなくデメリットも存在します。 今回は、ペット可賃貸マンシ ...