
こんにちは、びれっじくんです。
ビレッジハウスに3年半住んだ経験を活かして、リアルな情報と住みこなし術を発信しています。
今回は、神奈川県シリーズの中でも、より「リアルな横須賀暮らし」が垣間見える物件、「ビレッジハウス公郷」を徹底的に掘り下げていきます。
全6棟・132戸からなる、歴史ある大規模団地。
現在は、一人暮らしやカップル、新婚さんに最適な「2K」タイプに空きがあるようです。
「横須賀の、よりローカルなエリアに住んでみたい」
「派手さはいらない。手頃な家賃で、自分らしい暮らしをスタートさせたい」
そんな、地に足の着いた想いに、この物件はきっと応えてくれるはずです。
この記事では、豊富な写真とデータを基に「ビレッジハウス公郷」のリアルな姿を、元住民の視点で解説していきます。
【この記事を読めば分かること】
- 物件の基本的なスペック(4階建てのメリットも!)
- 「公郷町」という、リアルな横須賀を感じられる立地
- 大規模団地の外観や、嬉しい「舗装済み駐車場」の様子
- リフォーム後の綺麗な「2K」と、参考としての「3DK」の間取り
- 部屋によって仕様が違う、水回り設備の実例
華やかさよりも、日々の暮らしやすさを大切にするあなたへ。
横須賀での新しい生活を、ここから始めてみませんか?
第1章:ビレッジハウス公郷の基本情報
まずは基本スペックを一覧で確認し、この物件が持つ「堅実な魅力」を数字で見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横須賀市公郷町6-12 |
構造・階建て | 鉄筋コンクリート造 / 4階建 |
築年月 | 1967年2月 |
総戸数 | 全6棟 / 132戸 |
エレベーター | なし |
駐車場 | 有(月額:7,700円) |
間取り/家賃 | 2K (28.98m²~) / 44,000円~ 3DK (57.96m²~) / 空室なし |
火災保険 | 要加入 10,000円~(2年) |
このスペック表には、派手さはありません。
しかし、じっくり見ると「賢く暮らす」ためのヒントがたくさん詰まっています。
- 2K(家賃4万円台~)という、現実的な選択肢
現在空きがあるのは2Kタイプ。家賃4万円台から住める28.98m²という広さは、一人暮らしならかなり贅沢に使えますし、カップルや新婚さんのスタートアップにも最適なサイズ感です。無理なく家賃を払いながら、趣味や貯金にお金を回せる。そんな堅実な暮らしの土台となってくれる間取りです。 - 駐車場代(7,700円)の納得感
横須賀エリアの相場を考えると、月額7,700円で舗装済みの駐車場が確保できるのは、非常にリーズナブルです。車を持つ人にとっても、大きな負担にならない良心的な価格設定と言えるでしょう。 - 【隠れたメリット】4階建てという優しさ
これ、地味ですが本当に重要なポイントです。エレベーターなしの物件で、5階と4階では大違い。5階建てに住んでいた私が断言しますが、最上階でも階段の負担が1フロア分少ないというのは、日々の買い物帰りや疲れて帰宅した時に「ああ、4階建てで良かった…」と心から思えるほどの、大きな差になります。 - 築年数(1967年)と家賃のバランス
もちろん、この物件も築年数は古いです。しかし、その歴史があるからこそ、この手頃な家賃が実現しています。中はリフォームで綺麗になっており、「古さ」を受け入れることで得られる経済的なメリットは、計り知れません。
華やかさや最新設備を追い求めるのではなく、日々の暮らしやすさと経済性を重視する。
そんな、地に足の着いた価値観を持つ人にこそ、この物件の本当の良さが分かるはずです。
第2章:ビレッジハウス公郷の立地と周辺環境
観光地ではない、リアルな横須賀「公郷町」。
地図を見ながら、その飾らない日常の暮らしやすさを詳しく見ていきましょう。
所在地: 神奈川県横須賀市公郷町6-12
【Google Map】
この物件の立地は、まさに「普段着の横須賀」という言葉がぴったり。
日々の暮らしやすさに特化した、非常にバランスの取れた環境です。
① 坂のプレッシャーが少ない、比較的フラットな立地
横須賀と聞くと「坂!」というイメージが強いですが、この「公郷町」エリアは、中心部に比べて比較的平坦な地形になっています。
もちろん全く坂がないわけではありませんが、前回の「不入斗」のような急な坂道を毎日上り下りする必要はありません。
これは、自転車での移動も十分に現実的であることを意味し、日々の行動のハードルをぐっと下げてくれます。
② JRと京急、2路線が使える利便性
物件から見て、
- JR横須賀線「衣笠駅」
- 京急本線「北久里浜駅」
という、2つの異なる路線が生活圏内にあります。
目的地によってJRと京急を使い分けられるのは、通勤・通学や休日のお出かけにおいて、非常に大きなメリットです。
どちらの駅へも、バスや自転車を利用してアクセスするのが便利です。
③ 毎日の買い物がとにかく便利!
この立地の大きな魅力が、買い物環境の充実度です。
特に、テレビでも度々特集される、安さが魅力の激安スーパー「エイヴイ 平成町店」が車やバスですぐの距離にあります。
週末にここでまとめ買いをすれば、食費をかなり抑えることができるでしょう。
もちろん、近隣にもスーパーやコンビニ、ドラッグストアが点在しており、日常の買い物に困ることはまずありません。
④ 落ち着いた住環境
観光地や繁華街からほどよく離れているため、周辺は静かで落ち着いた住宅街です。
公園も多く、穏やかな環境で暮らしたい方には最適な場所と言えるでしょう。
結論として、この物件は「横須賀らしい坂道のプレッシャーをあまり感じることなく、日々の暮らしやすさを重視したい」と考える人に、最高の環境を提供してくれます。
第3章:大規模団地の様子を写真でチェック!
次に、全6棟・132戸からなる大規模団地の様子を、写真で見ていきましょう。
清潔で、穏やかな暮らしの舞台がここにあります。
外観
こちらがビレッジハウス公郷の外観です。
白く清潔感のある外壁と、バルコニーの整然としたデザインが印象的ですね。
年数は経っていますが、大切に管理されてきたことが伺えます。
駐車場
敷地内の駐車場は、嬉しいアスファルト舗装です。
白線や区画番号もくっきりと引かれており、非常に使いやすそうですね。
緑のフェンスが団地の景観に彩りを添えています。
駐輪場
屋根付きの駐輪場もしっかりと完備されています。
比較的フラットな立地なので、自転車は日々の買い物や近所への移動に大活躍するでしょう。
大切な自転車を雨から守ってくれるのは嬉しいポイントです。
これらの写真から、この団地が持つ「安心感」と「住みやすさ」が見えてきます。
- 手入れの行き届いた、清潔な団地
外観、駐車場、駐輪場、どこを見ても清潔に保たれているのがわかります。これは、日々の管理がしっかりしている証拠。住民の方々も安心して気持ちよく暮らせていることでしょう。 - 舗装済み駐車場の価値
月額7,700円で、このクオリティのアスファルト舗装駐車場が利用できるのは、非常に価値が高いです。雨の日に足元が泥だらけになる心配もなく、車も汚れにくい。日々のちょっとしたストレスから解放されます。 - 大規模団地ならではの「ゆとり」と「安心感」
全6棟がゆったりと配置されているため、建物同士の間隔も広く、日当たりや風通しの良さが期待できます。また、多くの人が暮らしているため、日中は常に人の目があり、防犯面でも安心感がありますね。
この「きちんと管理されている」という安心感こそが、ビレッジハウス公郷の穏やかな暮らしを支えているのです。
第4章:【2K・3DK】気になる室内を徹底解剖!
お待たせしました!いよいよ室内の様子です。
「1967年築」という歴史を持つこの物件が、リフォームによってどのように生まれ変わっているのか。
今回は、現在空きのある2Kタイプを中心に、豊富な写真でその魅力を探っていきます。
1. 【メイン】2Kタイプ(専有面積: 28.98m²~)
まずは、一人暮らしやカップルに最適な2Kタイプから。
コンパクトながら、機能的に暮らすための工夫が詰まっています。
ビレッジハウスの基本とも言える、非常に使いやすい2Kの間取りです。
玄関からキッチン、そして2つの洋室へと続く動線がスムーズで、無駄がありません。
28.98m²という広さは、一人暮らしならかなりゆったり、二人暮らしでも十分快適に過ごせる絶妙なサイズ感です。
リフォーム済みの綺麗な室内。押入れの収納力も抜群です。
室内は白を基調にリフォームされており、明るく清潔感があります。
特に、押入れは天袋まで含めるとかなりの大容量。これだけあれば、収納家具をあまり置かずに、部屋を広く使えますね。
水回りも綺麗にリフォームされています。
注目すべきは浴室で、写真を見ると異なる2種類の浴室が存在するようです。
これはリフォーム時期の違いによるもので、どちらの部屋に当たるかも内見時の楽しみの一つですね。
2.【参考】3DKタイプ(専有面積: 57.96m²~)
参考までに、この団地に存在する3DKタイプも見てみましょう。
部屋の独立性が高い、ファミリーに嬉しい3DKの間取り。
こちらは天井がおしゃれな木目調に!リフォームの当たり部屋かも。
3DKタイプの写真を見ると、2Kとは一味違うリフォームが施されていることがわかります。
特に、天井が温かみのある木目調になっているのは、部屋の雰囲気をぐっと上質にする「当たり」仕様です。
水回りも3DKタイプはグレードアップしています。
特に、収納付きの独立洗面台があるのは非常に大きなポイント!
同じ団地内でも間取りタイプやリフォーム時期によって、内装や設備に違いがあるのが、ビレッジハウスの面白さであり、奥深さです。
現在は2Kに空きがありますが、この団地にはよりグレードの高い3DKも存在するポテンシャルがある、ということを知っておくと、今後の部屋探しの参考になりますね。
まとめ:普段着の横須賀暮らしを、ここから始めよう
今回は、横須賀市公郷町にある「ビレッジハウス公郷」を、その堅実な魅力と共にレビューしてきました。
最後に、この物件の重要なポイントをまとめます。
【ビレッジハウス公郷の魅力】
- 家賃4万円台から住める、合理的で使いやすい2Kの間取り
- 横須賀エリアで月額7,700円という、良心的な舗装済み駐車場
- 坂のプレッシャーが少ない比較的フラットな立地で、買い物も便利
- 階段の負担が少し軽くなる、嬉しい4階建て
- (3DKには)木目天井や独立洗面台など、グレードの高いリフォームが施された部屋も存在するポテンシャル
【知っておくべき注意点】
- 1967年築という、かなりの築年数
- 駅までは少し距離があり、バスや自転車の利用が便利
- エレベーターはない
結論:地に足の着いた、賢い選択
この物件は、「観光地ではない、普段着の横須賀で、地に足の着いた暮らしを始めたい」と考える、非常に賢明な人のための物件です。
飛び抜けて豪華な設備や、誰もが羨むようなブランド力はありません。
しかし、日々の暮らしに必要なものが、過不足なく、そして良心的な価格で揃っている。
そんな、当たり前の日常を大切にできる、揺るぎない安心感が、ここにはあります。
横須賀での新しい生活を、見栄や背伸びをせず、自分たちのペースで始めたい。
そう考えるあなたにとって、「ビレッジハウス公郷」は最高のスタート地点になるはずです。
非常に人気のある物件のため、空室状況は常に変動します。
になる方は、こまめに公式サイトをチェックし、チャンスを逃さないようにすることをおすすめします。
↓最新の空室状況をチェック!横須賀での新生活が待っているかも↓