【ビレッジハウス元住民が解説】ビレッジハウス不入斗(平和台)の評判は?横須賀の2K・3DKを写真多数で徹底レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、びれっじくんです。

ビレッジハウスに3年半住んだ経験を活かして、リアルな情報と住みこなし術を発信しています。

今回は、神奈川県シリーズの中でも独特の文化と歴史を持つ港町、横須賀市にある「ビレッジハウス不入斗」を徹底的に掘り下げていきます。

ちなみに、この物件の正式な所在地は「平和台」。

地元では古くからの地名である「不入斗(いりやまず)」という名前で親しまれている、歴史ある大規模団地です。

この物件の最大の特徴は、

  • 単身者・カップル向けの「2K」
  • ファミリー向けの「3DK」

という、2つの異なるライフスタイルに応える間取りが用意されている点です。

全6棟・175戸という大きなコミュニティで、学生さんから子育てファミリーまで、様々な世代の人々が暮らしています。

「横須賀のビレッジハウスってどんな感じ?」
「丘の上の暮らしって、実際どうなの?」

この記事では、そんなあなたの疑問に答えるべく、豊富な写真とデータを基に「ビレッジハウス不入斗(平和台)」のリアルな姿を解説していきます。

【この記事を読めば分かること】

  • 物件の基本的なスペック(2Kと3DKの詳細)
  • 横須賀ならではの、坂の街「平和台」のリアルな立地
  • 全6棟の大規模団地の外観や共用部の様子
  • リフォーム後の綺麗な「2K」「3DK」それぞれの室内と間取り
  • 部屋によって仕様が違う、キッチンや水回りの実例

横須賀の丘の上で、自分らしい暮らしを見つける。

そのためのヒントが、この記事には詰まっています。

目次

第1章:ビレッジハウス不入斗(平和台)の基本情報

まずは基本スペックを一覧で確認し、この物件が持つ「選択肢の豊かさ」と「個性」を数字で見ていきましょう。

項目内容
所在地神奈川県横須賀市平和台3
構造・階建て鉄筋コンクリート造 / 5階建
築年月1966年7月
総戸数全6棟 / 175戸
エレベーターなし
駐車場有(月額:9,900円)
間取り/家賃2K (28.98m²~) / 44,000円~
3DK (57.96m²~) / 72,000円~
火災保険要加入 10,000円~(2年)

このスペック表からは、この物件が非常に懐の深い、多様なライフスタイルを受け入れてくれる場所だということが読み取れます。

  • ライフスタイルで選べる2Kと3DK
    これがこの物件最大の魅力です。「まずは2Kで一人暮らしを始めて、将来家族ができたら同じ団地内の3DKに引っ越す」なんて、夢のような住み替えプランも描けます。
    • 2K:家賃4万円台から住める28.98m²。一人暮らしなら十分すぎる広さ。二人暮らしのスタートにも最適です。
    • 3DK:57.96m²という、子育てファミリーにぴったりの広々空間。横須-賀市内でこの広さの3DKが7万円台からというのは、非常に魅力的です。
  • 駐車場代(9,900円)の価値
    これまでの物件と比べると「少し高い?」と感じるかもしれませんが、これは大きな間違いです。坂の多い横須賀エリア、特に中心部に近い場所で、月額1万円以下で確実に駐車場が確保できること自体が、非常に価値のあることです。
  • 築年数(1966年)という「安さの理由」
    横須賀中央や県立大学といった人気エリアに近いこの立地で、なぜこの家賃が実現できるのか。その答えが、この1966年という築年数です。この歴史があるからこそ、手の届く価格で横須賀ライフをスタートできるのです。もちろん、中はリフォームされているのでご安心を。
  • 175戸という大規模コミュニティ
    全6棟、175戸もの人々が暮らす、一つの「街」のような団地です。多くの人の目があることによる防犯面の安心感や、様々な世代の人々と交流できる可能性は、大規模団地ならではの大きなメリットです。

単身者からファミリーまで、あらゆる人々の「横須賀に住みたい」という想いに応えてくれる。

それが、ビレッジハウス不入斗(平和台)なのです。

第2章:ビレ-ジハウス不入斗(平和台)の立地と周辺環境

横須賀の丘の上「平和台」。その名前の響きは穏やかですが、実際の暮らしはどんなものなのでしょうか。

地図を見ながら、そのリアルな姿を紐解いていきましょう。

所在地: 神奈川県横須賀市平和台3

【Google Map】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次