【駐車場3,410円!】ビレッジハウス二宮の評判は?百合が丘の広々3DKをビレッジハウス元住民が徹底レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、びれっじくんです。

ビレッジハウスに3年半住んだ経験を活かして、リアルな情報と住みこなし術を発信しています。

今回は、神奈川県シリーズの中でも特に「住環境」と「コストパフォーマンス」のバランスが奇跡的なレベルで両立している物件、「ビレッジハウス二宮」を徹底的に掘り下げていきます。

この物件が建つのは、湘南エリアでも有数の閑静な住宅街として知られる「百合が丘」。

その美しい響きから、「きっと家賃も高いんだろうな…」と想像しますよね。

しかし、この物件は私たちのそんな常識を、気持ちよく裏切ってくれます。

  • 緑豊かな「百合が丘」という、誰もが憧れる住環境
  • ファミリーでゆったり暮らせる57㎡超の広々3DK
  • そして、思わず二度見してしまうほどの安さ「駐車場 月額3,410円」

「何か見落としているのでは?」と、こちらが不安になってしまうほどの好条件です。

もちろん、古い物件ならではの注意点もあります。

この記事では、良い点も注意点も正直に、元住民の視点で「ビレッジハウス二宮」の全ての魅力を解き明かしていきます。

【この記事を読めば分かること】

  • 物件の基本的なスペック(築年数と、それを上回る圧倒的なコスパ)
  • 「百合が丘」でのリアルな暮らしと、その魅力的な立地
  • 団地の外観や駐車場(砂利敷き)の様子
  • リフォーム後の美しい室内(おしゃれな木目天井!)
  • 窓から広がる、緑豊かなプライスレスな眺望

静かで、豊かで、そして驚くほど経済的な暮らし。

そんな理想のライフスタイルへの扉が、ここ「ビレッジハウス二宮」にはあります。

目次

第1章:ビレッジハウス二宮の基本情報

まずは「ビレッジハウス二宮」の基本スペックを一覧で確認し、その驚異的なコストパフォーマンスを客観的な数字で見ていきましょう。

項目内容
所在地神奈川県中郡二宮町百合が丘3丁目18
構造・階建て鉄筋コンクリート造 / 4階建
築年月1966年6月
総戸数全3棟 / 60戸
エレベーターなし
駐車場有(月額:3,410円
間取り/家賃3DK (57.96m²~) / 54,000円~
火災保険要加入 10,000円~(2年)

このスペック表、特に「家賃」「広さ」「駐車場代」の3つを、もう一度じっくり見てください。

これはもう「お得」というレベルを超えています。

  • 「家賃5万円台」「広さ57㎡超」「駐車場3,410円」という衝撃の三点セット
    この3つの条件が揃う物件は、神奈川県内、いや日本全国を探しても、そう簡単に見つかるものではありません。
    特に駐車場代が月額3,410円というのは、もはや「駐車場」というより「駐輪場」に近い感覚の料金設定です。二宮町の駐車場相場(月額7,000円~10,000円程度)と比べても、半額以下。年間で数万円単位の固定費が浮く計算になります。
  • 築年数(1966年)という「安さの理由」
    では、なぜこれほど安いのか。その最大の理由が、この1966年という築年数です。しかし、これを単なるデメリットと捉えるのは早計です。この「歴史」があるからこそ、この驚異的な価格が実現しているのです。建物は頑丈なRC造で、中は綺麗にリフォームされています(詳しくは第4章で!)。「古さ」と引き換えに、最高のコストパフォーマンスを手に入れる。これぞ、賢い物件選びの真骨頂です。
  • 4階建てという、地味に嬉しいポイント
    エレベーターがないのはビレッジハウスの標準仕様ですが、この物件は4階建てです。5階建てに住んでいた私からすると、最上階でも階段の負担が一段階軽いというのは、日々の暮らしにおいて思った以上に大きなメリットになります。

「百合が丘」というブランドイメージからは想像もつかないほどの経済性。

このギャップこそが、「ビレッジハウス二宮」の最大の魅力なのです。

第2章:ビレッジハウス二宮の立地と周辺環境

「百合が丘」という、その美しい響き。実際の暮らしはどんなものなのでしょうか。

地図を見ながら、この物件が持つユニークな立地の魅力を探っていきましょう。

所在地: 神奈川県中郡二宮町百合が丘3丁目18

【Google Map】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次