
こんにちは、びれっじくんです。
ビレッジハウスに3年半住んだ経験を活かして、リアルな情報と住みこなし術を発信しています。
今回は、神奈川県シリーズの第8弾!
豊かな自然に抱かれたハイキングの聖地、秦野市にある「
全2棟・総戸数80戸、間取りは全て2Kタイプという、単身者やカップル、新婚さんなどの二人暮らしに特化したこの物件。
なんと言っても驚きなのが、駐車場料金が月額4,400円という破格の安さです。
車を持つことが前提のエリアだからこその、この価格設定は本当に嬉しいポイントですよね。
- 秦野市のビレッジハウスって、住み心地はどうなの?
- 部屋の広さや設備は十分?
この記事では、そんな疑問に答えるべく、元住民の視点からたくさんの写真やデータを基に「ビレッジハウス戸川」のリアルな姿を解説していきます。
【この記事を読めば分かること】
- 物件の基本的なスペック(家賃、広さ、驚きの駐車場料金など)
- 実際の外観、駐車場(砂利敷き)、屋根付き駐輪場の様子
- 2Kのリアルな間取りと部屋の内部、収納力
- 気になる水回り(浴室・トイレ・洗面所)の仕様
- 丹沢の自然を感じるバルコニーからの素晴らしい眺望
秦野市でのびのびと、そして賢く暮らしたいと考えているあなたのための情報が満載です。ぜひ最後までご覧ください!
第1章:ビレッジハウス戸川の基本情報
まずは「ビレッジハウス戸川」の基本的なスペックを、公式情報をもとに一覧表で確認していきましょう。
この物件のポテンシャルを数字で見ていきます。
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 神奈川県秦野市戸川154-3 |
構造・階建て | 鉄筋コンクリート造 / 5階建 |
築年月 | 1972年7月 |
総戸数 | 全2棟 / 80戸 |
エレベーター | なし |
間取り | 2K (33.54m²~) |
家賃 | 40,000円~ |
駐車場 | 有(月額:4,400円) |
火災保険 | 要加入 10,000円~(2年) |
この表を見ただけで、ワクワクしてきませんか?
元住民の私から見ると、この物件は「安く快適に暮らす」ための魅力が満載です。
- 家賃4万円台からの2K(33.54m²)
これは注目すべきポイントです。一般的な単身者向けアパート(1Kで20~25m²程度)と比べて、10m²以上も広いんです。部屋が2つあるので、寝室とリビング(または仕事部屋)をきっちり分けられます。この広さと間取りで4万円台からというのは、かなりの好条件です。 - 【衝撃価格】駐車場が月額4,400円!
これ、本当にすごいことです。秦野市の駐車場相場は安くても6,000円~8,000円くらいが一般的。相場の半額近くで車が持てるというのは、車社会の郊外において絶大なメリットです。浮いたお金で美味しいものを食べたり、趣味に使ったりできますね。 - 築年数とエレベーターなし
はい、出ました。これがビレッジハウスが安い理由です。でも考えてみてください。頑丈なRC造で、中はピカピカにリフォーム済み。階段を少し頑張るだけで、この広い部屋と激安駐車場が手に入るんです。これぞ「賢い選択」だと思いませんか?
数字を見るだけで、この物件が「車を持つ単身者や二人暮らし」にとって、いかに優れた選択肢であるかが分かりますね。
第2章:ビレッジハウス戸川の立地と周辺環境
豊かな自然に囲まれた秦野市での暮らし。
毎日の生活に欠かせない、周辺環境を地図で詳しく見ていきましょう。
所在地: 神奈川県秦野市戸川154-3
【Google Map】
地図を広げてみると、この「ビレッジハウス戸川」がどんな場所に建っているのか、その性格がはっきりと見えてきます。
① アクセスは「車」が基本のライフスタイル
まず、最寄り駅の小田急線「渋沢駅」までは、地図上で約2.1km。
徒歩では30分程度かかる距離です。
物件の近くにはバス停もありますが、本数などを考えると、やはり日々の移動は「車」が基本になると考えた方が良いでしょう。
だからこそ、月額4,400円の激安駐車場が、とてつもない価値を持ってくるわけです。
この物件を選ぶなら、車は必須のパートナーと言えます。
② 買い物は「まとめ買い」が便利な環境
スーパーマーケットを調べてみると、
- マックスバリュ秦野渋沢店(約1.1km)
- ヤオマサ 渋沢店(約2.0km)
- ベルク フォルテ秦野店(約1.9km)
など、車で5分〜10分圏内に複数の店舗が揃っています。
毎日のように歩いて買い物、というよりは、週末に車で出かけて一週間分をまとめ買いする、というスタイルが中心になりそうです。
③ なんといっても「自然」がすぐそばにある魅力
この立地の最大の魅力は、なんといっても豊かな自然との近さです。
車を少し走らせれば、広大な敷地を誇る「秦野戸川公園」があります。
美しい吊り橋(風の吊り橋)があったり、川遊びができたり、BBQを楽しめたりと、アウトドア好きにはたまらない環境です。
都会の喧騒から離れ、休日は気軽に自然の中でリフレッシュしたい。
そんな暮らしを望む人にとって、この立地はまさに理想郷と言えるかもしれません。
第3章:建物と共用部を写真でチェック!
物件のスペックや立地を把握したところで、次は建物のリアルな姿を見ていきましょう。
写真を見れば、暮らしのイメージが一気に具体的になりますよ。
外観
こちらがビレッジハウス戸川の外観です。
主張しすぎない落ち着いた白の外壁に、バルコニーの白い手すりが映えますね。
築年数は経っていますが、しっかり管理されている印象です。
駐車場
月額4,400円という破格の駐車場です。
舗装はされておらず、砂利敷きになっています。
区画は黄色いロープとブロック型の車止めでシンプルに仕切られていますね。
駐輪場
屋根付きの駐輪場もしっかり完備されています。
自転車や原付バイクを持っている方には嬉しい設備です。
共用部の写真から、この物件の「個性」が見えてきますね。
元住民の視点で、住み心地のヒントを解説します!
- 外観について
バルコニーの手すりが比較的低めなので、どの階でも日当たりが良さそうです。洗濯物もよく乾きそうですね。穏やかな周辺環境に溶け込む、落ち着いた雰囲気の団地です。 - 駐車場の「砂利敷き」について
これが駐車場代の安さの一つの理由かもしれません。砂利敷きにはメリット・デメリットがあります。- メリット:水はけが良く、水たまりができにくい。アスファルトに比べて夏場の照り返しが少ない。
- デメリット:車が汚れやすい。雨の日に靴が濡れたり、歩きにくかったりする。雑草が生えやすい(写真でも少し見られますね)。
この点をどう捉えるかですが、月額4,400円という価格を考えれば、十分許容範囲ではないでしょうか。
- 駐輪場のリアル
屋根があるのは非常にありがたいですが、写真を見ると地面から少し雑草が顔を出していますね。良くも悪くも、自然体でのどかな管理状況がうかがえます。こういう部分に、この物件の「味」を感じます。
第4章:【2K】気になる室内と眺望を徹底解剖!
お待たせしました!いよいよメインの室内です。
ビレッジハウス戸川の部屋はすべて2Kタイプ。
33.54m²という広さが、実際の暮らしでどう活かせるのか、写真で隅々まで見ていきましょう。
間取り図(2K)
この間取り、一人暮らしなら贅沢に、二人暮らしなら効率的に使える、非常によくできた形です。
- 豊富な収納
見てください、この収納の多さ!玄関横、そして4.5帖と6帖の洋室それぞれに合計3つの押入れがあります。これは本当にすごい。季節モノの家電や衣類、アウトドア用品など、趣味の道具もたっぷりしまっておけます。 - 考えられた動線
キッチンから2つの洋室どちらにも直接アクセスできるのが便利ですね。片方をリビング、もう片方を寝室にした場合、来客時にプライベートな空間を見られずに済みます。 - 独立した水回り
玄関側にトイレと洗面所・浴室がまとまっているので、生活スペースと水回りがきっちり分けられるのも嬉しいポイントです。
室内・収納
室内はリフォーム済みで非常に綺麗です。
壁紙だけでなく床も白いフローリング調に張り替えられており、清潔感がありますね。
押入れの扉が「襖(ふすま)」なので、開け閉めが軽く、場所を取らないのも地味に便利です。
キッチン
キッチンは昔ながらの吊戸棚が付いたタイプ。
最新のシステムキッチンではありませんが、シンクも広く、収納も上下にたっぷりあるので実用性は十分です。
調理スペースが足りなければ、シンクに渡せる作業台などを活用すると良いでしょう。
水回り(浴室・トイレ・洗面所)
水回りは、お風呂・トイレ・洗面所がそれぞれ独立した人気の3点セパレートです。
浴室はバランス釜があった場所をリフォームした給湯式。
追い焚きはできませんが、ボタン一つでお湯張りできるだけで十分快適です。
洗面台もコンパクトながら独立しているのが嬉しいですね。
【必見!】バルコニーからの絶景
見てください、この景色を!
これこそ、エレベーターなしですが、物件の上層階に住む人だけに与えられた特権です。
目の前には秦野ののどかな街並みが広がり、その向こうには雄大な丹沢の山々。
視界を遮る高い建物は何もなく、空が広く感じられます。
朝は鳥のさえずりで目覚め、夜は街の夜景を眺めながら静かな時間を過ごす…そんな毎日を想像してみてください。
仕事で疲れて帰ってきても、この景色がベランダで待っていてくれる。
それだけで、日々の疲れが吹き飛んでいくような気がしませんか?
この眺望は、どんな高級な家具にも勝る、最高のインテリアだと思います。
まとめ:自然と安さを両立!「ビレッジハウス戸川」は早い者勝ちの優良物件
今回は、秦野市にある「ビレッジハウス戸川」を、写真と共に徹底的にレビューしてきました。
最後に、この物件の重要なポイントを「魅力」と「注意点」に分けて、もう一度おさらいしましょう。
【ビレッジハウス戸川の魅力】
- 広々とした2K(33.54m²)が家賃4万円台から
単身者ならゆったり、二人暮らしでも十分な広さを確保。 - 月額4,400円という衝撃の駐車場料金
車の維持費を大幅に節約でき、車中心のライフスタイルを強力にサポート。 - 圧倒的な収納力
押入れが3つもあり、荷物が多い人でも安心。 - 自然を望む絶景
上層階のバルコニーからは、丹沢の山々を一望できる素晴らしい眺めが手に入る。 - 快適な3点セパレート
お風呂・トイレ・洗面所が独立しており、使い勝手が良い。
【知っておくべき注意点】
- エレベーターがないため、上層階は毎日の階段移動が必須。
- 駅からは距離があり、車がないと生活は少し不便かもしれない。
- 駐車場が砂利敷きなので、車の汚れや歩きやすさが気になる場合も。
結論:こんな人には最高の物件!
ビレッジハウス戸川は、
- 車の維持費を含めて、とにかく安く暮らしたい
- 都会の喧騒から離れて、自然を感じる静かな生活がしたい
という方に、まさにうってつけの選択肢です。
特に、毎日この素晴らしい景色を眺めながら生活できる価値は、お金には代えがたいものがあります。
階段を上る労力も、この眺望のためなら「良い運動だ」と思えるかもしれません。
この記事を書いている2025年8月現在、公式サイトでは残り3部屋とのこと。
この家賃、この広さ、そしてこの環境。三拍子揃った優良物件が、いつまでも空いている保証はありません。
「ちょっといいかも」と感じたなら、迷っている時間はないかもしれません。
まずは気軽に、最新の空室状況を問い合わせてみることを強くおすすめします!
↓残り3部屋!急いで最新の空室状況をチェック!↓