【ビレッジハウス元住民が解説】ビレッジハウス亀井野の評判は?藤沢市の格安団地を徹底レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、びれっじくんです。

ビレッジハウスに3年半住んだ経験を活かして、リアルな情報と住みこなし術を発信しています。

今回は、神奈川県シリーズの第7弾!

藤沢市にある「ビレッジハウス亀井野」を徹底的に掘り下げていきます。

小田急江ノ島線「六会日大前駅」が最寄りのこの物件は、全4棟・総戸数120戸からなる大規模な団地です。

人気が高く、公式サイトをチェックしても「空室なし」となっていることが多いですが、それは裏を返せば「それだけ住む人にとって魅力があり、一度住むとなかなか空きが出ない物件」だと言えます。

「なんで人気なの?」「どんな人が住んでるの?」と気になりますよね。

この記事では、そんな「ビレッジハウス亀井野」の知られざる魅力を、元住民の視点から、たくさんの写真やデータを基に解き明かしていきます。

【この記事を読めば分かること】

  • 物件の基本的なスペック(家賃、広さ、築年数など)
  • 実際の外観、駐車場、共用部の様子
  • 「2K」と「3DK」2つの間取りと部屋の内部
  • 気になる周辺の立地環境や住みやすさ

「今は空いてないから…」と諦めるのはまだ早い!

いつか空きが出たときに最高のスタートを切れるよう、この記事で「ビレッジハウス亀井野」の全てを予習しておきましょう!

目次

第1章:ビレッジハウス亀井野の基本情報

まずは「ビレッジハウス亀井野」の基本的なスペックを、公式情報をもとに一覧表で確認していきましょう。

物件の全体像を把握するための重要なデータです。

項目内容
所在地神奈川県藤沢市亀井野701
構造・階建て鉄筋コンクリート造 / 5階建
築年月1969年11月
総戸数全4棟 / 120戸
エレベーターなし
間取り2K (28.98m²~)
3DK (57.96m²~)
駐車場有(月額:8,800円)
火災保険要加入 10,000円~(2年)

この表を見て、あなたはどう感じましたか?

「築年数が古いな…」「やっぱりエレベーターはないのか」と感じるかもしれません。

しかし、元住民の私から見ると、これは「安さの秘密」が詰まった宝の山なんです。

  • 築年数(1969年)
    確かに古いですが、RC造なので建物は頑丈。中はフルリフォームされているので、古さは感じにくいです。この築年数だからこそ、周辺相場より圧倒的に安い家賃が実現しています。
  • エレベーターなしの5階建て
    これが最大のポイント。私は5階に住んでいたので断言できますが、階段はキツイです(笑)。でも、そのおかげで上層階は家賃が安く設定されていることが多いんです。「体力に自信あり」な人にとっては、最高のコストカット術になります。
  • 2種類の間取り
    単身者向けの「2K」とファミリー向けの「3DK」があるのは、大規模団地ならではの魅力。ライフステージに合わせて住み替えを検討できるのは嬉しいですね。

このように、一見デメリットに見える部分が、実は家賃の安さに直結しています。

この「安さの理由」を理解できるかどうかが、ビレッジハウスを賢く住みこなすための第一歩ですよ。

第2章:ビレッジハウス亀井野の立地と周辺環境

毎日暮らす家だからこそ、周辺環境は絶対に妥協できないポイントですよね。

「買い物は便利?」「駅からの道は安全?」など、地図を見ながら詳しくチェックしていきましょう。

所在地: 神奈川県藤沢市亀井野701

【Google Map】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次