当サイトはアフィリエイトプログラムやプロモーションが含まれています。

ビレッジハウスとは? 住んでみた感想・口コミ

ビレッジハウスの口コミや評判はやばい?本当か調べてみた

ビレッジハウスの口コミや評判はやばい?本当か調べてみた

「ビレッジハウス」は全国に1,000棟以上あり、ネット上ではたくさんの口コミや評判が確認できます。

がっ!残念ながら、口コミの多くは良い評判ではないようです。

そこで、私自身がビレッジハウスに住んで3年半経験したことから、口コミや評判について調べ、皆様に答えていきたいと思います。

ビレッジハウスには「ヤバい」という噂もありますが、実際はどうなのか興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビレッジハウスの口コミや評判の確認方法は?

ビレッジハウスの口コミや評判の確認方法はいくつかあります。

口コミや評判のサイト

  • ブログ
  • Twitter
  • Yahoo知恵袋
  • マンションノート
  • みん評

ブログ

「ビレッジハウス」の口コミや評判を確認するには、ブログがおすすめです。

ブログには比較的「現在住んでいる人」の口コミや評判が多く、信頼性が高いという印象があります。

一方で、単にビレッジハウスの概要だけを紹介しているサイトも多く存在しますが、現在住んでいる人の生の声を聞くためにはブログが有効だと思います。

このブログも参考にしてね!

Twitter

Twitterでは、「ビレッジハウスの審査に落ちた人の口コミ」や「不動産会社・大家目線から評価」している人もいるようです。

大家さんのアドバイスを見て、審査基準について参考にするのがおすすめです。

Yahoo知恵袋

Yahoo知恵袋では、ビレッジハウスの審査について、「結果を待っている人」や「結果を受け取った人」の口コミや評判が多く見られます。

また、審査に落ちた・通った理由についての質問も多くあり、参考にすることができます。

マンションノート

マンションノートは、日本最大級のマンション口コミサイトです。

サイト内では、現在住んでいる人や過去に住んでいた人の口コミや評判を写真付きで確認できるため、信頼性が高いと言えます。

さらに、建物名でも検索できるため、実際に住んでみたいビレッジハウスをピンポイントで調べることができるのはとても便利です。

みん評

みん評では、ビレッジハウスに関する口コミや評判を100件以上確認することができます。

正直に言うと、良い口コミはほとんど見当たらないので、やばい口コミからメリット・デメリットを参考にするのがおすすめです。

ビレッジハウスの口コミや評判について:連絡編

今回は、主に「みん評」の口コミ・評判を中心に調べ、実際に住んでいる私が回答していきたいと思います。

ただし、良い口コミも悪い口コミも、それぞれ個別の評価でしかありません。

私の回答も、全国1,000棟の中の1棟の口コミに過ぎないため、参考程度に留めておいてください。

まずはビレッジハウスへの連絡・対応について見ていきましょう。

とにかく社員の態度や対応悪すぎます

次の日地元のビレッジハウスの方から電話させますと言われたのに一向に電話が来ず、何回か、昨日電話かけたところに電話して、地元の方からかけさせますと言われたのにも関わらず、結局、一度も電話がかかってくる事はありませんでした。

ビレッジハウスに関するみんなの評判

ビレッジハウスには大きく分けると2つの連絡先があります。

主な連絡先

  • ビレッジハウスマネジメント株式会社
  • ビレッジハウス集中管理事務局

ビレッジハウスマネジメント株式会社は、ビレッジハウスの大元の連絡先です。

契約内容や家賃の支払いについてなどの連絡窓口となります。

私自身も家賃滞納や駐車場契約、退去の連絡で何度か電話連絡をしたことがありますが、混みあっているため多少繋がりにくい印象があります。

ただし、まったく連絡が取れないことはありませんでしたので、時間に余裕を持って連絡をすることをお勧めします。

集中管理事務局は全国100か所以上にある「エリアごとの管理事務局」です。エリアで担当している管理人がいる事務所になります。

ビレッジハウスに住んでいると管理事務局の人たちと顔を合わせる機会が多いため、トラブル等の連絡については集中管理事務局の方が早いかもしれません。

また、ビレッジハウスマネジメント株式会社にはメールでも問い合わせることができます。

ただし、各連絡先のメールアドレスはネット上に公開されていないため、入居時に教えてもらうか、時間がある時にでも問い合わせておくことをお勧めします。

酷いったらありゃしない

この会社の対応は超悪い、態度デカい、若そうな女が電話に出てものすごい偉そう。最終的に退去させますよ?の脅し文句か知らないけどこっちが困ってる人が多いから、わざわざ電話してんのに何なの?

ビレッジハウスに関するみんなの評判

私は、家賃が払えない月があり、何度か滞納したことがあります。

滞納時に電話で連絡しましたが、高圧的で態度が悪いと感じたことはありませんでした

その後、訪ねてきた管理事務局の人も見た目は怖かったですが、話せば普通のおじさんでした。

ただし、電話対応する人は多数いると思われるため、中には厳しい対応をする人もいるかもしれません。

もし、嫌な対応を受けた場合は、電話を掛け直してみると違う担当者に繋がることがあるかもしれませんので、試してみると良いかもしれませんね。

合わせて読みたい
ビレッジハウスの家賃の引き落とし日は?滞納したらどうなる?
ビレッジハウスの家賃の引き落とし日は?滞納したらどうなる?

ビレッジハウスの家賃を滞納してしまいました・・・ 安い家賃のビレッジハウスですが、家賃を滞納してしまうとどうなるのか? ビレッジハウスの家賃の引き落とし日や、実際に私が滞納して問い合わせた話、ネットに ...

続きを見る

ビレッジハウスの口コミや評判について:環境編

ビレッジハウスは低所得者向けの賃貸マンションなので、「ヤバい人が住んでいる」「外国人が多い」「民度が低い」といった口コミ・評価が多い印象です。

オススメしません。。。

外人世帯の方が大半を占めているせいなのか、時間構わず夜中に大声での話声や歌声…敷地内では外人の子どもが遅くまでギャーギャー大声出して遊んでる。ゴミの日に出した不用品を拾ってきて遊びそのまま…敷地内はゴミだらけ。

ビレッジハウスに関するみんなの評判

ビレッジハウスは、外国人が多く住んでいます

そのため、日本語が話せない人も多く、コミュニケーションが取りづらい場合があります。

また、文化の違いから、日本のルールを守れない・理解できない人もいます。

ただし、ルールを守れないのは外国人やビレッジハウス住人に限った話ではありませんので、周辺の住民レベルについては「運」「ガチャ」としか言いようがありません。

私が住んでいたビレッジハウスでは、騒音やゴミ出しマナーの悪さといった問題がありました。

そのような環境が苦手な人には、ビレッジハウスをお勧めできません。

逆に、私のようにそれほど気にならない場合は、家賃や初期費用が安い点から見れば、最高の賃貸物件と言えます。

会社として成り立っているのが不思議

白くペンキで塗りたくっているので綺麗に見えるが見えないところはボロボロ。床は傾き家具がガタつくし、排水管など水回りは特にヒドイ。上の住人がお風呂や洗濯で排水すれば悪臭や異音が風呂場の排水溝からするし、ゴボゴボと軽く逆流。入居時からなので管理人に伝えたが「古いからこんなもの」の一言で済まされた。

ビレッジハウスに関するみんなの評判

ビレッジハウスは雇用促進住宅から建てられた古い建物で、中には築60年を超えるものもあります。

台風や地震などの災害を乗り越え、多くの人々が住んできたため、そりゃもうボロボロです。

建築基準も古いでしょうし、築10年・20年のマンションと比較するのは無意味かもしれません。

口コミに書かれていることはまったくその通りで、その古さから建物が傾いている、臭いがあるといった問題があります。

「古いからこんなもの」というのは確かに仕方がないことかもしれませんね。

ビレッジハウスはリフォーム・リノベーションをしているとはいえ、綺麗にできる部分とできない部分があることを理解しておく必要があります。

その分、家賃や初期費用が安いということも、しっかりと理解しておいた方が良いでしょう。

合わせて読みたい
ビレッジハウスの初期費用は格安!
ビレッジハウスの初期費用は安い?いつ払う?私が引っ越しで支払ったのは〇,〇〇〇円!

新しい引っ越し先を探す時、頭を悩ませるのが初期費用です。 安い家賃のお部屋を見つけても、敷金礼金、手数料や仲介料を含めると高額になることがあります。 そこでオススメなのが敷金礼金なし、手数料や仲介料も ...

続きを見る

ビレッジハウスの口コミや評判について:高評価編

ビレッジハウスについては、良い口コミや評判もあります。

私自身も、うるささは感じたものの、家賃や初期費用の安さなど総合的に見ればとても良い賃貸マンションだと感じました。

大体満足です

まず初期費用が安いです。ウチの物件はキャンペーン使えませんでしたが、他の所を何件も回りましたが大体15万はかかるところがビレッジは4万ぐらいで入れました。田舎なので皆さんがおっしゃってる外国人は居ませんし、心配していた夜間の騒音もありません。管理人さんもゴミステーションや階段の掃除をちゃんとしてくださってるのか、共用部分は綺麗です。

ビレッジハウスの口コミ・評判 満足度の高い順

ビレッジハウスは初期費用が安いため、私は6,770円で入居しました。

町内会がないため、掃除は自主的に行う必要がありますが、ビレッジハウスが契約している業者さんが草刈りや掃除をしていることもあります。

対応良し!!

現地を下見したところ、区画線や区画番号が消えていて、駐車区画が分かりづらい状態でした。メールで補修もしくは目印の設置をお願いしたところ、翌日に区画番号をペイントすると連絡をいただきました。迅速な対応をしてもらって満足しています。

ビレッジハウスの口コミ・評判 満足度の高い順

私も駐車場の契約に関しては、メールで手続きが完了しました。

ビレッジハウスでは、電子契約システム「Docusign(ドキュサイン)」を導入しており、駐車場の契約や解約、退去手続きも電子署名で完了することができます。

電話対応だけでは難しいことも、メールでスムーズに対応してもらえるというメリットがあります。

合わせて読みたい
ビレッジハウスに駐車場はある?契約方法や内容は?
ビレッジハウスに駐車場はある?契約方法や内容は?

ビレッジハウスでは駐車場がある物件と、ない物件があります。 車を持っている人は、駐車場有のビレッジハウスと契約したいですね。 ただ、注意しなければいけないのが、駐車場の契約は家賃とは別料金が必要になる ...

続きを見る

家賃を考えるといい環境だと思います

敷金礼金は基本なし。本当に?と驚いたのは、保証人が不要なことです。元々あまり人に迷惑をかけたくないと思っていたので、このシステムはありがたかったです。

ビレッジハウスの口コミ・評判 満足度の高い順

ビレッジハウスは敷金・礼金・仲介手数料・更新料が無料で、一般的な賃貸よりも安く引っ越すことができます。

ただし、安定した収入がない場合やペットを飼う場合は敷金が必要になることもあります。

保証人は原則不要ですが、収入が少ない場合や安定した収入がない場合は保証人を付けることで入居できる場合があります。

ビレッジハウスの口コミや評判はやばい?本当か調べてみたのまとめ

ビレッジハウスの口コミや評判について、ネット上から集めて調べてみました。

ビレッジハウスはメリット・デメリットがはっきりしているため、良い・悪い口コミが目立ちます。

ネット上では特にネガティブな口コミ・評判が多いので残念ですが、私自身は3年半住んでみてとても良かったと感じています。

ただし、静かな環境や綺麗なお部屋を求めている人には向かない賃貸マンションであり、おすすめできません。

古い建物であることを理解し、家賃や初期費用が安いことに納得している人には、ビレッジハウスはおすすめできます。

敷金・礼金・手数料・更新料が無料!

-ビレッジハウスとは?, 住んでみた感想・口コミ